中学受験の理科 ふりこ~長さ・重さ・高さの問題演習と解説【2】
ユーチューブによるワンポイント・レッスンを行っております。重要ポイントを1テーマ2分で解説するものです。次々と公開していきますので、チャンネル登録をお願いします。
⇒ ユーチューブによるワンポイント・レッスン
△上のリンクをクリック△
2021/05/12
この演習問題は、かならず「ふりこの基本(⇒ 中学受験の理科 ふりこ~これだけ習得しておけば基本は完ペキ!)」の学習を終えてから取りくんでください。
【問題】
「ふりこの長さ:20cm」「おもりの重さ:20g」のふりこを用意します。台の上に球を置いて、「手をはなす高さ:5cm」から手をはなすと、おもりが球にあたって球が30cm飛びました。
「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「手をはなす高さ」の条件を(1)~(3)のように変えたとき、それぞれ「① おもりの手をはなしてから球に当たるまでの時間」「② 球が飛ぶ距離」は、最初の状態と比べてどうなりますか?
「ア:長くなる」「イ:短くなる」「ウ:変わらない」の3つから選んで答えましょう。
(1) 「ふりこの長さ:20cm」「おもりの重さ:20g」「手をはなす高さ:10cm」
① おもりの手をはなしてから球に当たるまでの時間は?
② 球が飛ぶ距離は?
(2) 「ふりこの長さ:40cm」「おもりの重さ:20g」「手をはなす高さ:5cm」
① おもりの手をはなしてから球に当たるまでの時間は?
② 球が飛ぶ距離は?
(3) 「ふりこの長さ:20cm」「おもりの重さ:10g」「手をはなす高さ:5cm」
① おもりの手をはなしてから球に当たるまでの時間は?
② 球が飛ぶ距離は?
解答と解説
【解答】
(1)
① ウ:変わらない ② ア:長くなる
(2)
① ア:長くなる ② ウ:変わらない
(3)
① ウ:変わらない ② イ:短くなる
【解説】
「ふりこの周期」「おもりの速さ」「エネルギー」が変わる条件は、かぎられています。目くらましに注意しましょう。
- 「ふりこの周期」は、「ふりこの長さ」だけ。
- 「おもりの速さ」は、「手をはなす高さ」だけ。
- 「エネルギー」は、「おもりの重さ」と「おもりの速さ(手をはなす高さ)。
(1) 「手をはなしてから球に当たるまでの時間」は、「ふりこの周期」の4分の1です。つまり、「ふりこの周期」に変化があるかどうか。この場合は「ふりこの長さ」が変わらないので、「ふりこの周期」も変わりません。
「球が飛ぶ距離」は、「おもりのエネルギー」によって変わります。つまり、「おもりの重さ」と「おもりの速さ(手をはなす高さ)」に変化があるかどうか。この場合「おもりの重さ」は変わりませんが、「手をはなす高さ」が高いので、「球が飛ぶ距離」は長くなります。
(2) 「ふりこの長さ」が長くなったので、「ふりこの周期」も長くなります。
「おもりの重さ」と「手をはなす高さ」は変わりませんから、「球が飛ぶ距離」も変わりません。
(3) 「ふりこの長さ」は変わらないので、「ふりこの周期」も変わりません。
「手をはなす高さ」は変わりませんが、「おもりの重さ」は軽くなったので、「球が飛ぶ距離」は短くなります。
「ふりこの基本」にもどりましょう。
⇒ 中学受験の理科 ふりこ~これだけ習得しておけば基本は完ペキ!
2020年10月の赤本・2021年11月の青本に続き、2022年12月エール出版社から、全国の書店で偏差値アップの決定版ついに公開!
くわしくは、以下の記事をご覧ください。
⇒ 中学受験 理科 偏差値アップの勉強法
スポンサーリンク
スポンサーリンク